ご利用規約

 

 この利用規約は(以下、「本規約」とします)はおまかせ調整工房若松泰宏(以下、「当方」とします)の提供する画像データの調整ならびに修正サービス(以下、「本サービス」とします)の利用を規定したものであり、本サービスの利用者(以下、「利用者」とします)は本サービスの利用を申し込んだ時点で本規約に同意したものとみなされます。

 

1条 <適用>

本規約は当方が提供する本サービスの全利用者に適用されるものとします。

 

2条 <本サービスの内容・利用料金>

本サービスは利用者の写真もしくは画像データ(以下、「本件画像」とします)を当方が調整ならびに修正(以下、「本件業務」とします)を行い、完成した画像データ(以下、「本件完成画像」とします)を提供するサービスです。

調整ならびに修正の詳しい内容と利用料金については、当方のウェブサイトで別途説明するものとします。

 

3条 <売買契約の成立>

本サービスの売買契約は、当方が本件画像を確認して本件業務の受け付けを利用者に連絡した時点で成立するものとします。

ただし以下の事項に該当すると当方が判断する場合においては、本サービスの提供を行わないものとします。

・利用者が反社会的勢力ならびにその関係者であると判明している場合

・利用者から提供された画像データに公序良俗に反する内容が含まれる場合

・利用者から提供された画像データの内容により、本件業務の提供する効果が得られない場合

・利用者が過去に本規約に反したことがある場合

その他、当方が不適切であると判断した場合

 

4条 <売買契約の解除>

当方は以下の事項により事前通告無く本契約を解除できるものとします。

・利用者が反社会的勢力ならびにその関係者であると判明した場合

・利用者から当方への支払いが確認できない場合

・予期せぬ要因により、本サービスの提供が出来なくなった場合

・利用者が本規約に違反した場合

 

5条 <本サービスへの支払い>

本サービスの利用者は当方から本業務の受け付けを連絡した後、7日以内に所定の方法で利用料金を支払うものとします。

 

6条 <納品>

当方は本件完成画像を所定の方法により利用者に納品します。

利用者は納品から7日以内に検収を行わなければならないものとします。

利用者から当方に対し特段の申し出がなければ、納品完了とします。

本サービスの性質上、利用者からの追加修正の申し出に対し、当方は一切応じないものとします。

 

7条 <キャンセル・返金>

当方が本件業務に着手する前であれば、利用者は本サービスに関する注文のキャンセルを行うことができます。

当方が本件業務に着手した後は、本サービスの性質上、利用者からのキャンセルや返金について一切応じないものとします。

当方が本サービスの利用料金の返金をする必要がある場合、利用者は当方が指定する情報を速やかに提供しなければなりません。

当方は、利用者が前項の情報を提供しない、または利用者との連絡ができない等の要因により、利用者に対して本サービスの利用料金を返金できない場合でも、利用者に対して一切の責任を負わないものとします。

 

8条 <画像の保存>

利用者から提供された本件画像ならびに本件完成画像は、利用者への本件完成画像の送信または発送完了から30日が経過した後、利用者の受け取り確認の有無に関わらず、利用者への事前の通告なく削除できるものとします。

ただし、保存期間内においても本件画像および本件完成画像の保存を保証するものではありません。

 

9条 <禁止事項>

利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をしてはなりません。

・当方または第三者の著作権や商標権等の知的財産権等を侵害すること

・プライバシー権や肖像権等、人格的権利を侵害すること

・他者になりすまして本サービスを利用すること

・ウイルス等の有害なプログラム等を送信または掲載すること

・本サービスの円滑な提供に必要であると判断してなされた当方の指示に従わないこと

上記のほか、当方が不適当と判断する行為をすること

 

10条 <免責事項>

当方は以下の項目について、一切の責任を負わないものとします。

・本サービスの利用に関して利用者に生じた損害、損失

・本サービスを利用できなかったことによって利用者に生じた損害、損失

・利用者と第三者の間に生じた金銭上の争いをはじめとする一切の争い

・当方のコンピューター機器や通信機器などの故障、トラブル、障害などによる利用者のデータの消失、紛失、漏洩

・本件完成画像と利用者の期待する品質との差異、およびそれによって生じた損害、損失

その他、予期せぬ要因によって生じた損失、損害

 

11条 <損害賠償>

当方の故意または重大な過失によって利用者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。ただし、当方の賠償額は、利用者が当方に支払った本サービスに対する利用料金の金額を上限とします。

利用者は本サービスの終了後、3ヶ月間が経過した後は損害賠償の請求を行えないものとします。

 

12条 <本サービスの停止・廃止・変更>

当方は本サービスを利用者に対して事前に通告することなく停止または廃止、一部またはすべてを変更することができます。

 

13条 <本規約の変更>

当方は本規約の内容を利用者に対して事前に通告することなく変更することができます。また本規約の一部が無効であると断定された場合でも、他の部分の有効性には影響を及ぼさないものとします。

 

14条 <合意管轄等>

本規約について当方と利用者の間で紛争が生じた場合は、双方が誠意をもって解決の協議に当たるものとします。

本規約につき裁判上の争いとなったときは、名古屋地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

 

付則

本規約は2016年7月1日より制定実施します。

本規約は2017年1月29日より改定実施します。

 

ホームへ戻る

 

ご注文の流れへ戻る

ご注文フォームへ戻る

 

「花嫁への贈り物」ホームへ戻る