■「おまかせ調整パック」とはどんなものですか?
ほとんどの写真は撮影されたままでは何かしらの調整の余地が有り、調整することでもっと綺麗な写真になります。
しかし、ご自身でデータの調整をすることはモニターの環境を整えたり、画像処理ソフトの習熟が必要であったりと、なかなかハードルの高いものです。
お店などで調整を依頼することもできますが、安くても1枚あたり数百円から、内容によっては千円以上にもなり、撮ってきた写真をまとめて依頼するようなことは現実的ではありませんでした。
そもそも余程の写真愛好家でなければ、どの写真をどう調整すれば良くなるという判断自体が難しいものです。
そこで「おまかせ調整パック」では、調整の内容をプロの判断におまかせいただくことにより、依頼内容に悩むことなく調整をご依頼いただけます。
調整・修正の内容をご指定いただく事はできませんが、大切な想い出の写真を一枚一枚、心を込めて調整させていただきます。
■モニターが違うのに調整の効果があるのですか?
プロの現場では正確な色の評価の為にモニターは計測機器を使って調整されており、当サイトでも同様の調整を常に行っております。
反面、一般の方のモニターは出荷時のままで調整されておらず、長くお使いであれば正確な色の再現ができていないのがほとんどと思われます。
少々乱暴ではありますが、TOPページの調整例の写真で左側より右側の写真が綺麗に見えていれば、ご提供するデータも同程度の綺麗さでモニター鑑賞可能と言っても良いかも知れません。
もし左右の写真の違いがよくわからないということでしたら、モニター鑑賞に限っては効果なしと言わざるを得ません。
簡易な確認方法として、まずは初回限定で写真10枚までの調整が無料の「おまかせ調整お試しパック」をご利用ください。
仕上がったデータから「補正なし」とご指定でお店プリントをすれば、その効果をご実感いただけると思います。
■調整された写真データはどう使えば良いですか?
元のデータと同じようにお使いいただけます。
ご自分のパソコンとプリンターを使ってプリントする場合は、各種設定やインク・用紙など、無数の要因があって、安定して綺麗にプリントするのは難しいので、本サービスでは大手チェーン店のお店プリントを推奨しています。
お店の方に「補正なしでプリントしたい」と伝えて、注文方法を教えてもらってください。「補正なしでプリントしたい」と言って伝わらなければ、違うお店にした方が無難です。
もしお近くで見つからなければ、信頼できる提携店のネットプリントをご紹介いたします。
■どんなデジカメのデータでも調整できますか?
かなり旧機種のデジカメであったり、撮影モードの設定によって良い結果が期待できない場合があります。
まずは写真のデータを拝見し、よい結果が期待できないと判断した場合はキャンセルをお勧めし、原因が推測できればお伝えいたします。
初回限定で写真10枚までの調整が無料の「おまかせ調整お試しパック」がございますので、まずは一度お試しになってください。
■デジカメの画素数に制限はありますか?
2000万画素クラスのデジカメまでとさせていただいております。
■RAWデータからでも調整できますか?
当サービスではRAWデータからの調整はお断りしておりますので、JPEGかTIFF形式のデータでご依頼下さい。
ファイル名の末尾に「.CRW」、「.CR2」、「.NEF」、「.ARW」などの拡張子が付いているものがRAWデータです。
■調整された写真データのファイル形式は何になりますか?
特にご指定が無ければ、JPEG形式の一番高画質の圧縮でお返しします。
圧縮による画質の劣化を嫌われる方にはTIFF形式でお返ししますが、データの送受信にかなりの時間を要します。
■調整された写真データのカラースペースは何ですか?
特にご指定が無ければ、プリントなどを考慮してsRGBでお返しします。
作業段階でもsRGBで管理します。